医療法人社団良歯会 永林堂歯科医院
稲敷の「かかりつけ歯科医」 専門的なインプラント
地域 | 茨城県稲敷郡阿見町 |
---|---|
医院名 |
医療法人社団良歯会 永林堂歯科医院 |
住所 |
〒300-0334 |
アクセス |
JR 常磐線「土浦」駅よりバス30 分 |
TEL | 029-887-7781 |
URL | http://ryoshikai.jp/ |
診療内容 |
● 一般歯科 ● 小児歯科 ● 歯科口腔外科 |
その他 | ● 駐車場完備(24 台) ● バリアフリー対応 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | ※ | × |
14:30~21:00 |
△ | △ | ○ | × | ○ | ※ | × |
【休診日】
木曜日 / 日曜日 / 祝日
△月曜日と火曜日は19:00まで診療
※土曜日に診療時間は9:00~12:00 / 13:00~16:00
地域密着型の総合歯科クリニック
当医院は地域密着型をめざし、一般歯科(虫歯、歯周病)、小児歯科(お子さまの治療)、歯科口腔外科(抜歯、インプラント、小手術)、MTM(小矯正)、予防歯科(歯周病、虫歯の予防)の診療をいたします。
インプラント治療に力を入れています
インプラントは虫歯や歯周病などにより歯を失い、入れ歯やブリッジにしなければならない方にお勧めです。当医院では治療経験により、数多くの症例をおこなっております。 インプラントとは歯の喪失した部位(顎の骨)に人工の歯根を埋入し、3~6カ月後にクラウンを被せるものです。 インプラントは歯の喪失した部位に単独でおこなうため、基本的にブリッジのように隣の歯を削ることがありません。 またインプラントは固定式ですので、入れ歯のように取り外す必要はなく、咬合力や味覚・発音などが自分の歯のように感じられるため、違和感が少なく表情豊かに美しくなります。骨量の少ない症例には、自家骨、人工骨とPRPなどの併用による増骨などもおこなって対応しています。
お子さまの将来を見据えた小児歯科
当院では、お子さまの虫歯予防、虫歯治療、歯並びの治療そして歯周病の予防と治療などをおこなっています。虫歯を放置することは、味覚形成や顎の成長などに悪影響を及ぼす場合があります。将来の歯並びなどに不安をお持ちの保護者の皆様とともに、乳歯時期からの健康管理のサポートにつとめていきたいと考えております。また、乳歯を利用した再生医療にも力を入れています。
このクリニックの注目ポイント
【安全・安心なインプラント治療】
より安全なインプラント手術をおこなうために、当院ではデジタルCT 撮影をおこなっています。CT 撮影により顎の状態を立体的に確認して治療を進めていきます。インプラントの2 回法には炭酸ガスレーザーの併用により極力出血の少なく、傷の治りが早いという利点があります。
【予防歯科】
Nd:YAG レーザー、炭酸ガスレーザーにより歯周病、知覚過敏、歯肉メラニン色素沈着の除去などの処置をおこない、患者さんの負担を少なくしております。お口の健康は全身と関係しております。患者様の大切な歯を1本でも多く守るためのお一人おひとりに合った治療をおこなっています。
代表者プロフィール
理事長 | 加藤 良一 KATO RYOICHI |
---|---|
出身 |
東京都出身、日本歯科大学卒業 |
所属学会 |
日本口腔インプラント学会 / 日本口腔外科学会 / 日本歯科麻酔学会 |
ひとこと |
明るい笑顔で、元気よく患者様をお迎えいたします。お口の悩みをお気軽に担当医師、スタッフにご相談ください。 |